先日、ず~っと前から行きたいと思っていたき乃川に、初めて行ってまいりました。
一見、小料理屋~という感じのたたずまいですが、玄関を入るとカウンター席の他に3つも宴会場があって、想像以上の広さにびっくりしました(*゚0゚*)
内装も和風な感じの小物がたくさんあってかわいいです♪
中庭チックの素敵な場所もあって、うちのお姉ちゃんなんて連れてったら、延々とここの前でカマキリのポーズとかの写真を撮らされそうです。
お料理はこれで3000円のコースだそうなのですが、旅館に泊まった時のように品数が多くてびっくりしました。
お酒もチューハイやカクテルの種類が多くて、ビールや日本酒の苦手な女子でも飲めそうなのがたくさんあるのでうれしいです(*^.^*)
私はカルーアミルクをいただきました
とても楽しみにしていたき乃川のグラタン。
き乃川のグラタンはすごくおいしいんです((w´ω`w))
今まではお土産のをもらって食べるだけでしたが、初めて作りたてを食べられて感激でした
ベビーホタテがごろごろ入ってましたよ~。
初物の春の山菜もおいしかったです。
舟形でも早く山菜が出るといいですね(o^-^o)
そして最後に登場したこの筍ご飯。
中にはなんとやまがた地鶏が入っています!!
やっぱりやまがた地鶏はおいしいですね~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
筍ご飯にもすごく合います。
また食べに行きたいなぁ♪
うちの母がなぜか正月頃からずっと「き乃川に行きたい!」と言っているので、今回き乃川へ行くことになったと教えたら、ものすごくうらやましそうな眼をされてしまいました(._.)
5月に親戚の集まる予定があるので、その時やっと、家族でき乃川に行けそうです。
今回はき乃川名物『舟形焼きそば』が食べられなかったので、次に行った時は食べられるといいなぁ。
き乃川はチェーンとかの居酒屋と同じくらいの値段でも、おいしくてちゃんとしたお料理が食べられるので、宴会におすすめです。
舟形駅からも歩いて7~8分の距離ですし、夜11時までやっているので、飲み会の時はぜひご利用ください(*^ω^*)ノ